この家でもっと楽しく暮らす

埼玉県幸手市で夫婦で営む小さなリフォーム屋さん「菜の花すまい企画」。お客様との会話から出た”住まいのお悩み”や、暮らしの工夫・知恵などをご紹介。日々の生活の中で思うことも綴ります。

トイレの内装選び方

リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている

幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村智恵美です。

 

 

「すまいのレシピ第26号」の内容はトイレでしたが、

最近はトイレに関するご相談が増えています。

 

・タンクから変な音がする…

・トイレから水漏れがして…

 

などの修理・交換のご相談から、

 

・そろそろトイレを交換したい

 トイレの壁紙の汚れが気になるから一緒に壁紙の張替えもしたい

 

など、トイレ交換と一緒に内装も張り替えたいなどのご要望も。

 

 

今週工事予定のお客様も、

「もう30年以上使っているトイレだからそろそろ取り替えたい。一緒に壁のクロスや床のクッションフロアも張り替えたい」

ということで、先日色決めの打合せを行ってきました。

 

選んだお色はこちら↓

 

↑ 右が壁のクロス、左が床のクッションフロア、真ん中の小さい四角はトイレの色サンプルです

 

 

壁のクロスは縦のストライプ。色はうすい紫のようなお色。

床のクッションフロアは壁の色に近い色に。

トイレは淡いアイボリーに。

 

床と壁に似たような色が使われているので、

統一感のある爽やかな空間になりそうですね!

 

 

クロスやクッションフロアの色決めで大切なのは、

実際のトイレの場所でも色確認すること。

 

照明の色や光の入り具合によっても見え方が変わりますし、

巾木や廻り縁などそのまま使う部分の色とも合わせて確認することが大切です。

 

サンプルだけ合わせて見ていると「いい組み合わせ!」と思っても、

実際のトイレで合わせてみると「あれ?ちょっと違うかも…」ということはよくあります。

 

 

今回のお客様のトイレもどんな風に変わるでしょうか!

また工事が終わりましたら、ブログでご紹介させて頂きます♪

 

 

 

 

 

 

 

 

リフォーム・リノベーションのことなら 夫婦で営む菜の花すまい企画へ

f:id:nanohana-sumai:20200914104748j:plain

----------------------------------------

【Information】NEW

「すまいのレシピ 第26号」は、HPからもご覧いただけます!

こちらからどうぞ

菜の花すまい企画HP

https://nanohana-sumai.jp

 

【菜の花すまい企画への連絡方法】

1.メールはホームページのお問合せページから 

https://nanohana-sumai.jp

 

 

2.電話での連絡手順

①営業日を確認してお電話下さい。

  定休日:水・日・祝 営業時間:9:00~18:00

TEL:0480-44-8895

②「ブログを見て電話しました」とお伝え下さい。

かならず私達のどちらかが対応します。

③ご相談内容をお伝えください。

  ゆっくり相談をご希望の場合は、日時を決めてお伺いいたします。

※電話に出る私達も緊張してますのでお気軽にお電話下さい。