リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている
幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村智恵美です。
最近は、日中は日差しが暖かく過ごしやすいですね。
ちょうど先月は瓦工事や外装工事が続いていたので、
工事の予定も崩れることなく順調に進みました!
今日は先月行った瓦工事のお話を。
お客様から「雨漏れがしていて…」とご相談があり伺うと、
2部屋の天井に雨染みがありました。
「元々少し雨染みがあった気がするんだけど、この前の大雨で雨染みが広がって…。」
↑ 天井の雨染み
瓦屋根だったので、瓦を外して確認してみると、
瓦の下地の桟木の一部が腐食していたり、防水シートに穴が開いている状態でした。
↑ 防水シートに穴が開いている箇所が多数ありました。そこから雨が入ったのだと思われます。
↑ 瓦と瓦の間の谷の部分は穴は開いていませんでしたが、補修した跡がありました
このままではどんどん雨が入ってしまうので、
一度瓦を外して防水シートを敷き直し、
桟木も新しいものに替えて今の瓦を戻すことに。
谷も穴は開いていませんが、
変色して補修した跡もあるので一緒に交換をおすすめしました。
【施工中~施工後】
↑ 新しい防水シートを敷き直し
↑ 瓦の下地の桟木も新しいものを打ち直しました
↑ 瓦と瓦の間の谷も新しいものに交換
↑ 元の瓦を葺き直し、完成!
これで雨が降ってももう安心ですね(^^)
瓦屋根は外から見ただけでは雨漏れの原因が分からないことがほとんどです。
近年は大型台風やゲリラ豪雨などの自然災害も増えていますので、
天井の雨染みを見つけた時は、早めのご相談をおすすめします。
リフォーム・リノベーションのことなら 夫婦で営む菜の花すまい企画へ
----------------------------------------
【Information】
「すまいのレシピ 第29号」は、HPからもご覧いただけます!
こちらからどうぞ
❁菜の花すまい企画HP❁
【菜の花すまい企画への連絡方法】
2.電話での連絡手順
①営業日を確認してお電話下さい。
定休日:水・日・祝 営業時間:9:00~18:00
TEL:0480-44-8895
⇩
②「ブログを見て電話しました」とお伝え下さい。
かならず私達のどちらかが対応します。
⇩
③ご相談内容をお伝えください。
ゆっくり相談をご希望の場合は、日時を決めてお伺いいたします。
※電話に出る私達も緊張してますのでお気軽にお電話下さい。