リフォーム・リノベーションを夫婦で手掛けている
幸手市のリフォーム会社 菜の花すまい企画の川村孝一です。
毎日毎日暑いですねぇ~というのが、会う人会う人必ず出るセリフで
定型文みたいです(笑)
さて、菜の花すまい企画のお盆休みも終わりまして、
本日より営業再開しております。
今日も暑いですが、熱中症に気をつけながら、
お任せ頂いた現場を1件1件納めていきたいと思います。
さて、今年のわが家の夏休み・・。
ほぼ家で過ごすことになりましたが、
2日だけ近場にお出かけしました。
まずは幸手市の権現堂公園。
↑ 開園時間(朝8時半)に合わせて行ったのに暑かったんです!
桜や菜の花の名所ですが、ヒマワリ畑が出来たというので
家族で行ってきました。
残念ながら終わりかけでしたが、迷路になっていて楽しかったですよ。
来年は7月下旬ごろ見に行きたいと思います。
↑ こうして見ると確かに農夫そのものですねぇ。
写真を撮りましたが、私の格好を見て妻が
「畑仕事のおじさんみたいだよ」と。
だって本当に本当に暑かったんですから。
汗ビショビショで、水筒がぶ飲み!
格好なんて気にしていられませんでした。
そしてもう1か所は、妻が行ってみようよ!と
探してくれた行田八幡神社。
↑ 初めて参拝に伺いましたがとても厳かで素敵な神社でした。眼に効く神社って初めてでした。
「封じの宮」として有名で、全国から参拝に来られるみたいです。
癌やボケ、虫封じ。眼病平癒など。
当日も友人の為に都内から来たというご家族がいました。
とても素敵な本殿でしたし、敷地内にはお稲荷さんや大国さまや恵比寿さまなど
家族三人で色々お願いしてきました。
その後に埼玉県の名前の由来と言われる前玉神社に足を運んで、
気になったラーメン屋でコロナ禍で初めて3人で外食して。
↑ 行田市の「よろづ屋」さんで私は塩ラーメンを頂きました。絶品でした!
娘が「帰りに他の神社にも行こうよ」というので。鷲宮神社に参拝して。
もちろん3ヶ所ともご朱印は頂きました。
私のお祭り好きが高じての神社参拝がここ最近の趣味?なのですが、
娘も嫌がらず(逆に楽しそうに)一緒に付いてきてくれますし、
「2礼 2拍手 1礼」もちゃんとやるんですよ。すごいでしょ?
↑ いつも一緒に行ってくれてありがとうね
これからはコロナと上手く付き合いながら、常識の範囲内で
家族と近場への外出はしてもいいかな?と感じる2日間でした。
菜の花すまい企画 代表 川村 孝一
~リフォーム・リノベーションのことなら 夫婦で営む菜の花すまい企画へ
-----------------------------------------
【弊社へのお問合せ方法】
1.メールはホームページのお問合せページから
2.電話でのお問合せ手順
①営業日を確認してお電話下さい。
定休日:水・日 営業時間:9:00~18:00
TEL:0480-44-8895
⇩
②「ブログを見て電話しました」とお伝え下さい。
かならず私達のどちらかが対応します。
⇩
③ご相談内容をお伝えください。
ゆっくり相談をご希望の場合は、日時を決めてお伺いいたします。
※電話に出る私達も緊張してますのでお気軽にお電話下さい。