この家でもっと楽しく暮らす

埼玉県幸手市で夫婦で営む小さなリフォーム屋さん「菜の花すまい企画」。お客様との会話から出た”住まいのお悩み”や、暮らしの工夫・知恵などをご紹介。日々の生活の中で思うことも綴ります。

キッチンでの楽しさって

高校野球が終わるとなぜか毎年「夏も終わりだな~」と思う

菜の花すまい企画の川村孝一です。

先週は秋かな?なんて日がありましたが、今週はまた真夏ですね。

もう暑さは勘弁して~とは思うのですが、

週末は「宮代町民まつり!!」

やっぱり祭りは暑くないとな!と思ったり。。(笑)

 

f:id:nanohana-sumai:20180823171811j:plain

 ↑ 去年の町民祭りの様子

突然ですが皆さん、キッチンは何をする所ですか?

「調理する所・・」ですよね。

 

f:id:nanohana-sumai:20180823171914j:plain

私がお客様にキッチンを提案する時、

そのお客様がそのキッチンで何をしたいのか?を必ず聞きます。

26年住まいの仕事をしてきて、多くのお客様と接してきた私にとって

キッチンという場所でやりたいことはたくさんあることを知っています。

 

料理が楽しくなる場所。

会話を楽しめる場所。

娘に料理を伝える場所。

私が主役になる場所。

私が楽できる場所。

 

誰と?・・娘と並んで。。

     主人(妻)と役割分担して。。

     1人で好きなモノを作りたい。。

 

どんな風に?・・話をしながら。。

        好きな音楽を聴きながら。。

        家族の様子を気にしながら。。

 

 

私にとってのキッチンは

子供の成長を確認できる場所

でしょうか?

f:id:nanohana-sumai:20180823171959j:plain f:id:nanohana-sumai:20180823172032j:plain

 4歳になる娘が妻と並んで調理の手伝いをしている風景。

最近、掃除機をかけたり、調理の手伝いをしようとしたり、

洗濯物を畳んでみたり

少しずつお姉さんになってきました。

それを見るのが楽しみであったりします。

 

我が家にもあるように、各家庭、それぞれのお客様ごとに

キッチンに想いがあるのだと思います。

私達はそれをくみ取るためにたくさん会話をして

その想いをカタチにするリフォーム提案をします。

 

f:id:nanohana-sumai:20180628182037j:plain

 

リフォームのことなら「夫婦で営むリフォーム屋さん」

 

f:id:nanohana-sumai:20180625175301j:plain

http://nanohana-sumai.jp

 

                 菜の花すまい企画 代表 川村孝一

わがやの夏休み 2018・・2

車内のラジオで「この時期、夏の疲れが出やすいのでご注意」

と聞いたのですが、お盆休み後半から体調が悪い

菜の花すまい企画の川村孝一です。

 

FaceBookでは休みの間に色々発信したのですが、

ブログではまだやっていなかったので、今日まとめて

「夏休みにやったこと」を。

 

12日は富岡八幡宮の御本社渡御を観に家族で・・

妻が「月島もんじゃを食べたことが無い」ということで

富岡八幡宮参拝後、月島に移動して早速もんじゃ~&乾杯

 

f:id:nanohana-sumai:20180820112415j:plain

f:id:nanohana-sumai:20180820112441j:plain

美味しかったんだけど、娘は???

まだ4歳児にはもんじゃは早かったかなぁ。

 

少しほろ酔いで深川に戻りタイミングよく渡御と遭遇。

大神輿は壮観でしたぁ。 

f:id:nanohana-sumai:20180820112528j:plain

帰りは上野の屋台でまた一杯!

大好きな兄ちゃんと遊べて娘も楽しかったようです。f:id:nanohana-sumai:20180820112609j:plain

翌日は娘との約束だった「洗車」

暑かったんですけど、結局父娘で水遊び・・

 

f:id:nanohana-sumai:20180820112641j:plain f:id:nanohana-sumai:20180820112717j:plain

 

そして疲れが溜ったのか・・14日39℃近い熱が出てダウンの私。

娘も熱出しましたし・・。

久しぶりに夜8時に布団に入りました。

 

熱も落ち着いた翌日は、またまた兄ちゃんが遊びに来てくれて

やりたいって言っていた「花火」

f:id:nanohana-sumai:20180820112857j:plain f:id:nanohana-sumai:20180820113038j:plain

 

娘にとって楽しい夏休みになったかなぁ?

私にとっては気分転換にはなりましたが、逆に疲れが溜った気がしてます(笑)。

 

今週、幸手市内のマンション向けに「かもめーる」をお送りしてます。

ぜひここから新たなご縁が生まれればいいなぁ~と思っています。

 

 

リフォームのことなら夫婦で営むリフォーム屋

 

f:id:nanohana-sumai:20180625175301j:plain

http://nanohana-sumai.jp

 

                   菜の花すまい企画 代表 川村孝一

菜の花すまい通信 vol.11

こんにちは。

本日より通常営業に戻りました!

菜の花すまい企画の川村智恵美です。

 

お盆休み、みなさんは何をして過ごしましたか?

私達家族も短い夏休みをしっかり堪能!の予定でしたが、

後半は主人と娘が体調を崩しダウンする事態に…。

それも何とか復活したようなので、

今日からまた娘は保育園に、私達夫婦は仕事に頑張ります!

 

さて、今月号のアットホームニュースSATTE「菜の花すまい通信」は、

に関する内容です。

f:id:nanohana-sumai:20180817151527j:plain

みなさん色温度ってご存知ですか?

 

よく夏になると寒色系のものが増えます。

例えば、「ひんやりマット」のような冷却効果のある寝具などはたいてい水色(青系統)だったり。夏のインテリアショップは寒色系の展示が多かったりします。

 

逆に冬は暖色系(赤・ピンク・オレンジなど)が増えます。

 

これは色によって体感温度が変わるため。

暖色でまとめた部屋と寒色でまとめた部屋では体感温度が約3度変わると言われるほど、色は身体にも影響を及ぼします。

 

まだまだ残暑も厳しく、寝苦しい夜も多いこの時期。

「エアコンなど適切な冷房を使用する」ことは最も重要なことですが、空間に使う色も工夫すればさらに快適に感じるかもしれませんね(o^―^o)

 

そんな寝苦しい夜に寝室におすすめの色は、

涼し気に感じさせてくれるだけでなく、心身を鎮静させ安眠効果が期待できます。

 

カーテンやベッドの布団カバーなど、空間の中で少し色の分量が多いものに使うのがおすすめ。

 

しかし、もう少しすると秋…そして冬。

「今からインテリアを青っぽく変えてしまうと、寒く感じちゃうし…」

「それに季節ごとに変えるのも面倒だな…」

と言う方には、薄い紫系がおすすめ。

 

紫は、赤(暖色)と青(寒色)が混ざった中性色

中性色には血圧や体温を平常にしたり、リラックスする効果も。

 

薄い紫系なら、ホワイト系のインテリアにも、薄い木目がベースのナチュラルな空間にも合わせやすい色味ですよね♡

 

そういえば、以前にこんな記事も書いておりました。

よろしかったらこちらもご覧下さい。

 ↓

nanohana-sumai.hatenablog.jp

 

こちらがアットホームニュースSATTEに掲載された記事です。

いつもお読みいただきありがとうございます(^^)

f:id:nanohana-sumai:20180817140814j:plain

 

 リフォームのことなら 夫婦で営むリフォーム屋さん

菜の花すまい企画🌸

http://nanohana-sumai.jp

わがやの夏休み 2018

明日から私達も夏休みを頂きます。

保育園は幼稚園や小学校と違い、長い長い夏休みはないので、

今は夏休みシーズンという感覚が欠けている

菜の花すまい企画の川村孝一です。

 

先週、大宮の中山道祭りに行ってきました!!

旧17号から大宮駅東口ロータリーなどを渡御する神輿。

とても楽しかったです。

12日は深川に行く予定です。

f:id:nanohana-sumai:20180809175353j:plain

そして我が家の娘が先日、めでたく4歳の誕生日を迎えました。

ここまで大きな病気もなく、元気に育ってくれたことに感謝しつつ、

私達の以外に両親や兄弟、ご近所の皆さん、神輿會の仲間などが

娘を見守ってくれたおかげでもあります。

 

そして産んでくれた妻に感謝です。

 

誕生日には贈られたケーキを食べて・・f:id:nanohana-sumai:20180809175446j:plain

両親や親せきから届いた沢山のプレゼントを前に満面の笑顔!f:id:nanohana-sumai:20180809175517j:plain

こんなに大事にして頂いていることをお風呂に入りながら、

4歳の娘に話をしました。

 

「子供は宝だ!」とは言いますが、

私にとって娘の存在は、「癒し」であり、「希望」であり、

そして仕事をする上での「絶対に守らなければならない」

前を向かせる原動力だったりします。

 

明日から16日までの夏休みの間に、先日約束して

すでに内緒で買っておいた花火をやってあげたいと思います。f:id:nanohana-sumai:20180809175639j:plain

夏休みは少しゆっくり休んで、明けからまた夫婦で仕事を頑張ります。

1組でも多くのお客様とのご縁をつないでいくために。

 

皆さんはどんな夏休みを予定していますか?

きっと我が家より計画的なことは間違いないと思いますが・・。

 

【緊急告知!!】

f:id:nanohana-sumai:20180704231443j:plain

アットホーム幸手で1年間連載してきた「菜の花すまい通信」ですが、

ご好評を頂いているようで、来年2月まで継続させて頂くことになりました。

今後もぜひ読んでください。

 

リフォームのことなら「菜の花すまい企画」へ

f:id:nanohana-sumai:20180625175301j:plain

http://nanohana-sumai.jp

 

                   菜の花すまい企画 代表 川村孝一

リフォームシーズン 「秋」

現在、秋のリフォームシーズンに向けて

また新たなご縁が生まれるようにと準備をしている

菜の花すまい企画の川村孝一です。

 

まだまだ8月も上旬で、これから残暑が厳しくなってきます。

酷暑の毎日なので、考えることも億劫になりがちです。

 

例年、住宅や建築業界はお盆を過ぎた辺りから

住まいのことを考えるお客様が動き出します。

「涼しくなってたら考えようか?」という心理・・よくわかります。

 

リフォーム工事をする時期で一番人気は「春」です。

気候や天候が安定し、暑くも寒くもなくエアコンなどが無いと

生活できないわけではない。と身体も楽ですし、「新年度」という

心理的な面も大きいようです。

 

次に多いのが「秋」なんです。

暑さも和らぎ、エアコンの使用頻度も減る時期ですし、

来客や子供達の帰省などがあるので、年末年始に向けて

「きれいにしたい」という心理が起こるようです。

 

秋にご相談が多いリフォームは、

「増改築」・・正月前に6畳二間の部屋を12畳の広いリビングに。f:id:nanohana-sumai:20180723163447j:plain

「お風呂」・・寒くなる前にお風呂場を暖かくしたい。

 

「トイレ」・・寒さや目立ってきた汚れを何とかしたい。

 

「窓まわり」・・結露がひどくなる前に対策したい。

 

「内装」・・襖や壁紙の張替、和室を洋室に  など

 

これらの工事は「お願いします」と言われて、

すぐに工事に入れるものではありません。

 

どんな材料や仕様、どんなデザイン・色合わせ、

工事の範囲やスケジュール、予算など決めることが多いですし、

リフォームシーズンということもあり、工事が重なることもあり、

ある程度の余裕を持つ気持ちで検討スタートして頂ければ。

目安は

「この時期までに完成したい」の少なくても2~3カ月前には

ご相談・お打合せをスタートするのがおススメです。

 

「年内中には・・」という方は9月には打合せをスタート!

 

「来年春には・・」という方は年明け早々に打合せをスタート!

 

慌てず、時間をかけて、納得して工事を任せたい。。

そのようなお客様は私達夫婦で営むリフォーム屋さん。

菜の花すまい企画が最適だと思います。

 

菜の花すまい企画のリフォームとは「3つの “みる” 」

ベースにあるように思います。

 

【観(せ)る】

完成後イメージを手描きパースでみせます。 

f:id:nanohana-sumai:20180806172213j:plain

【魅(せ)る】

愛用の家具等、お手持ち品との色のコーディネートまで考えてご提案します。f:id:nanohana-sumai:20180723163959j:plain

【見 る】

私達夫婦がご提案~工事・引渡しまでずっとご対応します。f:id:nanohana-sumai:20180628182037j:plain

夫婦で対応するので、あまり多くの現場数は抱えられませんが、

だからこそ1組1組のお客様を丁寧に対応できます。

 

ぜひ、秋のリフォームシーズンに向けて、ご相談下さい。

良いご縁がありますように・・。

 

リフォームのことなら「菜の花すまい企画」へ

 

f:id:nanohana-sumai:20180625175301j:plain

http://nanohana-sumai.jp

 

                 菜の花すまい企画 代表 川村孝一

「お母さんのためのリフォーム」・加須市O様邸3

8月に入りもうすぐお盆休みですね。

この猛烈な暑さに嫌気がさしている菜の花すまい企画の川村孝一です。f:id:nanohana-sumai:20180628182037j:plain

我が家のこの時期の楽しみは・・

一緒に仕事をしている妻の実家は福島の果物農家です。

この時期は桃・・そのあとはリンゴ・・

毎年送ってくれ、家族で食べるのを楽しみにしています。

今年は気候が不安定で出来にも影響が出ているようですが、

でもやっぱりおいしいです。

f:id:nanohana-sumai:20180806172018j:plain

↑ 福島の実家の桃 すごく甘かったぁ~

私達のOBのお客様は女性が多いので、(7割は女性客)

「果物大好き!」という方は多くて、

少ないのですが、お裾分けをすると大変喜んで頂けます。

 

さて本題。

5月から着工していました加須市のO様邸。

7月中旬リフォーム工事も終わり、引渡しも完了

先週までに今まで住んでいた築50年の母屋の解体も完了しました。f:id:nanohana-sumai:20180806172213j:plain 

↑ 打合せ時に妻が描く完成イメージ図「手描きパース」

自画自賛ではありませんが、素敵に仕上がりました

そしてアンケートでも高い評価を頂き、協力業者の皆と喜んでます。f:id:nanohana-sumai:20180806172053j:plain

↑ 大工宛にも「ありがとう」のコメントを頂きました

 

今回のO様はリフォームローンを活用されました。

「リフォームでローン?」という方もいるでしょうが、

無理して現金を出すのではなく、この低金利時代を踏まえ、

現金はある程度に抑え、ローンで・・という方も増えています。

こちらのご相談や銀行への手続きなどもお手伝いしますので、

工事の相談と一緒に資金計画のご相談もお受けします。

 

O様邸の写真掲載します。

 

f:id:nanohana-sumai:20180806172253j:plain f:id:nanohana-sumai:20180806172319j:plain

↑ 打合せ時は造作カウンターはクロス仕上げでしたが・・仕上がりは無垢板仕上げ・・なぜか?

f:id:nanohana-sumai:20180806172358j:plain 

↑ 無垢板を多く使ったのは、O様の亡くなったお父さんが大工さんだったから。敬意を表して。

f:id:nanohana-sumai:20180806172426j:plain

↑ 愛猫「すずちゃん」用の通路も

f:id:nanohana-sumai:20180806172509j:plain

 ↑ 亡きお父さんがいる仏間の天井も上がり天井部分に無垢を

f:id:nanohana-sumai:20180806172801j:plain f:id:nanohana-sumai:20180806172826j:plain

↑ 外観のB&A リフォームした右側がLDK、左奥に和室の仏間

f:id:nanohana-sumai:20180806172923j:plain f:id:nanohana-sumai:20180806172956j:plain

↑ 玄関 ピロティも無垢板天井に。お母さんが本当に喜んでくれました

最後に、8月11日(土)~16日(木)まで

夏季休暇を頂きます。特にやることは決めてませんが(笑)

 

リフォームのことなら「菜の花すまい企画」へ

f:id:nanohana-sumai:20180625175301j:plain

http://nanohana-sumai.jp

 

                   菜の花すまい企画 代表 川村孝一

無理のない節約は、毎日のちょっとずつの積み重ね

こんにちは。

台風が過ぎ去り、また暑い日々が戻ってきましたね。

今年はエアコン稼働率がとても高い、菜の花すまい企画の川村智恵美です。

 

エアコンもそうですが、

毎月、主婦として気になることと言えば光熱費!

少しでも節約出来たら…と考えてしまいます。

 

と言っても、我慢や無理をしたら続かない。

無理のない節約は、毎日のちょっとずつの積み重ね が大切

 

例えば、トイレの節水。

ちょっとしたことでも意識するだけで節約になるかもしれません。

 

f:id:nanohana-sumai:20180730174211j:plain


それが「大小レバーの使い分け」です。
結構皆さんは意識せずに用をたすと「大」回してませんか?


10年以上前のトイレで「大レバー」1回で約8ℓ、「小レバー」で1回約6ℓ。

その差は、2ℓペット1本分。


1日に無駄になっているのは、無駄2ℓ × 1人の使用回数 × 家族数 =???

これもよく勘違いされますが、小用時は「小」レバーで十分流れるようになっています。

何だよ!簡単な事じゃないか!と思われるでしょうけど、人間の日頃の習性って怖いですよ。意識しないと簡単には出来ないですから(笑)

 

トイレに行ったら、流す前に確認してみて下さいね。

 

家族一人一人のちょっとした協力でずいぶん変わってくると思いますよ(o^―^o)

 

 

 

 

リフォームのことなら

f:id:nanohana-sumai:20180625175301j:plain

http://nanohana-sumai.jp